バラのすべて展へ♪
<2021.10.15> ある日こんな封筒が届きました。 ドリプレガーデンも今年の春から参加させていただいている「バラ園スタンプラリー」の最終ゴールはこの博物館さんで開催されている『バラのすべて展』です。 千...
<2021.10.15> ある日こんな封筒が届きました。 ドリプレガーデンも今年の春から参加させていただいている「バラ園スタンプラリー」の最終ゴールはこの博物館さんで開催されている『バラのすべて展』です。 千...
<2021.10.1> 昨日までに、またバラをどっさり切りましたー! そういえば・・、先日うわぁ~♪とうれしいものを発見しました。それは・・なんとー! いつもオルちゃんを可愛がってくださって、本当にありがとう...
<2021.9.23> 広がっていますー! すっかり・・秋ですね。 8月末から9月頭の夏剪定も終わって、あとは10月中旬(予定)の秋バラを待つばかりデス 毎日爽やかな秋空と秋の風のガーデンです。金木犀の甘い香...
<2021.9.9> 朝、ガラガラガラ~ッと馬小屋1階のドアを開けたら。。 このボッコボコの掘り返した跡は・・、そう、イノシシ軍団です~!とりあえずガーデンの中は、周りをぐるりと網で囲っているせいか被害は最小...
<2021.9.2> 9月に入ったと思ったら、いきなり23度にー!ブルブルしかも、またまた秋雨前線がやってきて。。 真夏日のあとに、いきなり秋がやってきたようでちょっとビックリ。 そして、今年も大切に育ててい...
<2021.8.26> バラのお花は、実は夏でもけっこうポロポロと咲いています。 以前はずぅ~っとこのまま自由に咲かせていたのですが、さすがに秋になると疲れてしまってお花は少なめデスなので、最近は8月の終わり...
<2021.8.19> 夏なのになぜか秋雨前線の大雨が続きましたが、やっとー!夏が戻ってきましたー!(しみじみうれしい) こんなにモシャモシャのスゴイ状態なのに、一回も実を食べたことがないという。。なぜだー!...
<2021.8.13> 台風が1つ房総半島をかすめて通り過ぎましたが、ギリギリセーフでした(TT)台風一過で山のガーデンはますます真夏です。 キッチンガーデンのアヒルの村長さんも元気です。 今朝も開園前から、...
<2021.8.5> 8月に入って、ますます。。 そして木陰では。。 ピンク色の夏の優等生のミソハギさんも、ますます咲いて。。 トレビの泉(自称TT)も、井戸水でつめた~い♪ そしてガーデンでは、真夏の8月だ...
<2021.7.30> すっかりこの山奥のガーデンにも、真夏がやってきました! 今日も夫手作りの、シュワシュワミストシャワーが涼しいデス そして真夏がやってくると、猫たちはみぃ~んな。。 テラスの木陰やガーデ...