麦わら帽子の夏♪
<2021.8.13> 台風が1つ房総半島をかすめて通り過ぎましたが、ギリギリセーフでした(TT)台風一過で山のガーデンはますます真夏です。 キッチンガーデンのアヒルの村長さんも元気です。 今朝も開園前から、...
<2021.8.13> 台風が1つ房総半島をかすめて通り過ぎましたが、ギリギリセーフでした(TT)台風一過で山のガーデンはますます真夏です。 キッチンガーデンのアヒルの村長さんも元気です。 今朝も開園前から、...
<2021.8.5> 8月に入って、ますます。。 そして木陰では。。 ピンク色の夏の優等生のミソハギさんも、ますます咲いて。。 トレビの泉(自称TT)も、井戸水でつめた~い♪ そしてガーデンでは、真夏の8月だ...
<2021.7.30> すっかりこの山奥のガーデンにも、真夏がやってきました! 今日も夫手作りの、シュワシュワミストシャワーが涼しいデス そして真夏がやってくると、猫たちはみぃ~んな。。 テラスの木陰やガーデ...
山奥の土地を夫婦でテント暮らしをしながら開墾・・の日々をすぎて、やっと長年の夢の「バラ園オープン」に♪でも、まだまだ小さな事件の連続の日々!なのデス。泥んこでアンティークでバラ的な、店長せつの秘密の日記です・・。 にほん...
<2021.7.21> いや~・・、長かったです。 この房総半島の山奥に移住してきてからずっと、結構まめに書いてきたブログでしたがいつの間にかもう15年もたっていたのでしたー!(我ながらビックリ) そして15...
<2019.8.2> 猫ブログ「人生は猫である:番外編」(当時のブログのタイトルですね)の2回目は、ほんの3か月だけ、ドリプレガーデンで暮らしていた黒猫。 この猫を見て、とても可愛いというのは、おそらくせつさ...
2019年秋、大型の台風が房総半島を襲いました。ドリプレ ローズガーデンも甚大を被害を受け、もう営業ができないかと諦めかけていました。そんな絶望的な気持ちの中、台風の翌日から、たくさんの方がボランティアで駆けつけてくれて...
<2019.7.12> 先日、ドリプレのお客様から、クロエちゃんの話がないまま、猫ブログ終わっちゃうのですか、と言われて、はっとしました。 そうですね、クロエちゃんもそうだけど、ピピとか、ポタとか、ジャックと...
<2019.6.28> 昨年のバラの季節、ドリプレガーデンの第2駐車場に置いてきぼりにされてしまった猫たちがいます。 まだほんの子猫だったレアちゃん。そして、お父さんのオルちゃん。 レアちゃんはおそらくまだ3...
<2019.4.19> 毎年、バラの季節になると、ドリプレ・ガーデンの第2駐車場に置いていかれてしまった猫たちがいます。 本当に困ったことです(T-T) オルチャンも、レアちゃんという子猫と一緒に置いてきぼり...