夏バラ剪定と寂しい顔の猫♪
<2021.8.26> バラのお花は、実は夏でもけっこうポロポロと咲いています。 以前はずぅ~っとこのまま自由に咲かせていたのですが、さすがに秋になると疲れてしまってお花は少なめデスなので、最近は8月の終わり...
<2021.8.26> バラのお花は、実は夏でもけっこうポロポロと咲いています。 以前はずぅ~っとこのまま自由に咲かせていたのですが、さすがに秋になると疲れてしまってお花は少なめデスなので、最近は8月の終わり...
<2021.8.19> 夏なのになぜか秋雨前線の大雨が続きましたが、やっとー!夏が戻ってきましたー!(しみじみうれしい) こんなにモシャモシャのスゴイ状態なのに、一回も実を食べたことがないという。。なぜだー!...
<2021.8.13> 台風が1つ房総半島をかすめて通り過ぎましたが、ギリギリセーフでした(TT)台風一過で山のガーデンはますます真夏です。 キッチンガーデンのアヒルの村長さんも元気です。 今朝も開園前から、...
<2021.8.5> 8月に入って、ますます。。 そして木陰では。。 ピンク色の夏の優等生のミソハギさんも、ますます咲いて。。 トレビの泉(自称TT)も、井戸水でつめた~い♪ そしてガーデンでは、真夏の8月だ...
<2018.10.20> この写真を見てください♪ 今のコモイ君からは想像もできないくらい、可愛かったですねえ。 2015年の春、ドリプレガーデンにしては珍しく、山から迷い込んで来たのではなく、ララちゃんと一...
メイちゃんのことをいつかはご報告しなければいけないと思いつつ、なかなか書くことができませんでした。 今年(2018年)の7月5日、僕とせつさんに見守られながら、旅立ちました。 27歳でした。 もうかなり歳でしたので、病院...
先週、今回は「長老猫、メイちゃん」のお話と予告したのですが、考えてみたら、チロの家族のお話の後は、やはりコチロではなかろうかということで、今回はコチロの物語にしました。ごめんなさい。 ある日、納屋の中で、当時のガーデンス...
<2006.4.11> 「私のことばっか、書きすぎ」いきなりせつさんに叱られてしまいました。確かに、買い付け日記にしてはせつさんがやたら登場しますね。ははは。 ま、それはそれとして、そうそうマンチェスター空港でなかなかレ...
<2006.4.10> 「やったー、ホテルに到着したよ!」明るい夫の声を聞いて、はっとスイッチオンしました。 マンチェスター空港をあの後、何時間もさまよったこと。(確信-その1:私たちほどマンチェスター空港を歩き尽くした...
<2006.10.20> 2003年の夏は、僕たちにとって忘れられない夏になりました。毎週末、山の中にテントを張っての泊りがけの開墾は、25年前、急に長い旅がしたくなり、東京を後にしてせつさんと二人、二台のオ...