毎週火曜日12:30、英国からの新着アンティーク公開。

秘密兵器:夫-3

※せつさんの背丈よりも高い雑草の海。。

<2006.10.20>

2003年の夏は、僕たちにとって忘れられない夏になりました。

毎週末、山の中にテントを張っての泊りがけの開墾は、
25年前、急に長い旅がしたくなり、東京を後にしてせつさんと二人、
二台のオートバイで北海道を一周した夏以来の、
ドラマチックな出来事でした。

「どうして、テントの写真撮っておかなかったのー!」と、
せつさんは僕に言いますが、
20代半ばのあの北海道の写真だって一枚もありません。

当時、カメラなんか持ってなかったですから。(^^)

でも、いまでも心の中に1シーン1シーンが鮮やかに焼き付いています

※ものすごい茂りかたで奥に歩いて行けない。

週末の山の生活は、ほんとうにたいへんで、
炎天下の下で、一日中刈り払い機で草刈をしていると、
「いったい僕は何をやっているのだろうか。生きるとは・・?。」という、
柄にもなくとても哲学的な気持ちになったものです。(*^^*)

そんなある日、強力な助っ人があらわれたのです。

僕たちの週末の労働を見かねて、ユンボを貸してくれた農耕機具会社の人が、
こんどは自走式の、巨大な(!)草刈機を貸してくれたのです。

さっそく僕たちは「草刈君」と名づけて、
広大な雑草を刈り取っていったのです。

その力は絶大で、今までの10倍くらいのスピードでどんどん雑草をなぎ倒しては、
こなごなにしてくれます。

ものすごいパワーなので、それが逆に災いして、
巨大な穴に落ちて身動きできなくなったり、
それはもう荒馬を扱うようでした。(-_-)

※お借りした大きな草刈り機の「草刈君」!
※母屋を建てたあたりかなぁ。。
※真ん中にある大きな木は、今テラスにあるエノキ。

でも夏が終わる頃には、すっかり平らになった土地に沈む夕陽を眺めては、
二人してほのぼのとした達成感を味わったものでした。

「ここを、ドリーミング・プレイスという名前にしようと思うの。」
せつさんが夕陽を眺めながら言いました。

夢見る場所か~、としみじみしていた僕は、
その後、このロマンチックな名前とはまったく正反対の、
もっと激しく過酷な日々が訪れることをこのときはまだ知りませんでした(T-T)

つづく

※ものすごい夏の夕焼け。


↓↓↓クリックで応援してね↓↓↓