<15年ぶりのせつのブログお引越し>
<2021.7.21> いや~・・、長かったです。 この房総半島の山奥に移住してきてからずっと、結構まめに書いてきたブログでしたがいつの間にかもう15年もたっていたのでしたー!(我ながらビックリ) そして15...
<2021.7.21> いや~・・、長かったです。 この房総半島の山奥に移住してきてからずっと、結構まめに書いてきたブログでしたがいつの間にかもう15年もたっていたのでしたー!(我ながらビックリ) そして15...
今日から、ドリプレガーデンの猫たちのことを書こうと思いました。 なんといっても、トップバッターは、絶対に忘れてはいけない、チロ、です。僕が人生でいちばん影響を受けた猫、といってもいいかもしれません。 この房総半島の山の中...
2004年に房総半島の山の中の土地を買って、開墾を始めて、2006年に今はカフェとなっている自宅を建てたのでした。 その翌年、事務所兼ネットショップのスタジオ兼倉庫、そして2階が自宅となっている馬小屋を建てました。 その...
この記事を書いている今は、2021年の7月の梅雨開け間近の暑い一日。もうあれから18年も経ってしまったのですね。本当に月日の流れは早いもので、川崎時代が遠い昔のように感じます。このブログは僕たちが川崎のごくごく普通の住宅...
思い返せば、初めてイギリスの大地を踏んだのは2004年の夏でした。 イギリスでの仕事を終えてから2週間、そのままイギリスに滞在して、当時、房総半島の山の中の土地を買うつもりでいたので、そこに建てる家のドアや窓、照明やドア...
<2006.4.6> 飛行機がマンチェスター空港に近づくにつれ、胃が・・・。 機内アナウンスが全くわからない・・あっ、英語だからか・・。 窓の外はとっぷり。2年前に来たときは7月だったから9時すぎまで明るかったのに...
<2006.9.15> 「ねえ、ステキだと思わない。」すべては、せつさんのこの一言からはじまったのです。当時、川崎の自宅の20坪ほどの庭には、せつさんが植えた、いいえ正しく言うとせつさんに命令されて僕が植えた...