<2021.8.26>
バラのお花は、実は夏でもけっこうポロポロと咲いています。

以前はずぅ~っとこのまま自由に咲かせていたのですが、さすがに秋になると
疲れてしまってお花は少なめデス
なので、最近は8月の終わり頃になるとちょっぴりだけ枝先をカットする「弱剪定」を。

そんな剪定したあとのお花たちはもったいないので、CAFEに生けたり。。

夏に剪定したあとは、約50日でまた花が咲くと言われているので、秋バラのシーズンには
元気を蓄えていっぱい咲いてくれる予定です!(あくまで予定TT)

和名は「玉すだれ」とも言いますよね。
随分前に可愛いコロコロとした球根をいただいたので、ガーデンのあちこちに植えました。
ゼフィランサスの球根は放置していても、毎年どんどん勝手に分球して増えていきます。
(なので、もちろん大のお気に入りサンです!)

その納屋の中を覗いてみたら。。


そして、納屋の前のベンチには。。


そしてドリプレCAFEに行ってみたら。。


もちろん母屋の玄関猫として、お客様のお出迎えに余念がないのがこのお二人デス


<寂しい顔の猫>
あ、誰かいます。。

実はバラ季の頃から、1週間に数回ダダっと走り去る姿を発見していました。
他の子達は捕まえることができましたが、このミルクティー色の子はどうしても捕獲できず。。
全然姿を見せないときも多いのですが、今朝はこんな感じで。
いつの間にか夫は「ミント」と呼んでいました。

あともう一歩のところまで近づけるのですが、触ろうとするとダダーッと逃げます。
お顔はどこか寂しげで、じっと見ていると悲しい気持ちに。。
きっとこの子は捨てられたんだと思います。(捨てたの誰だー!?)
でもなんとか優しい楽しい顔になってほしくて。。

ミントはちゅ~るが大好きなんですね。
よしっ、これからもちゅ~る作戦で仲良くなろうー!
<モフにゃん登場♪>
先日ガーデンに、可愛いもふもふの「モフにゃん」が来てくれました♪
NHKさんのもふもふモフモフの新しい撮影隊と一緒デス。


★新しいもふもふモフモフは「NHK総合:9/20月曜日の夜8:30」から放送予定だそうです。
全国の看板猫ちゃんをご紹介する「看板もふもふ」のコーナーです♪
もしよろしければガーデンの猫たちを見てあげてくださいね。

↓↓↓クリックで応援してね↓↓↓
——————
<新しいブログ記事を追加でアップしました>


