[その4]チロの子供だからコチロ
先週、今回は「長老猫、メイちゃん」のお話と予告したのですが、考えてみたら、チロの家族のお話の後は、やはりコチロではなかろうかということで、今回はコチロの物語にしました。ごめんなさい。 ある日、納屋の中で、当時のガーデンス...
先週、今回は「長老猫、メイちゃん」のお話と予告したのですが、考えてみたら、チロの家族のお話の後は、やはりコチロではなかろうかということで、今回はコチロの物語にしました。ごめんなさい。 ある日、納屋の中で、当時のガーデンス...
ドリプレ・ローズガーデンに初めてやってきた、さすらいの猫、チロ。居心地がよかったのか、しばらくしたら、奥さんを連れてきました。 せつさんが、タマちゃんと名づけました。タマちゃんは、チロと違って、野生が強いというか、まった...
孤独な荒くれ者、ニャジラ。 どのような道をたどってこの山の中のドリプレ・ローズガーデンにたどり着いたのか、それは誰にもわかりません。 ただ、顔の無数の傷を見るにつけ、その旅路が相当に過酷であったことはひと目でわかりました...
今日から、ドリプレガーデンの猫たちのことを書こうと思いました。 なんといっても、トップバッターは、絶対に忘れてはいけない、チロ、です。僕が人生でいちばん影響を受けた猫、といってもいいかもしれません。 この房総半島の山の中...
2004年に房総半島の山の中の土地を買って、開墾を始めて、2006年に今はカフェとなっている自宅を建てたのでした。 その翌年、事務所兼ネットショップのスタジオ兼倉庫、そして2階が自宅となっている馬小屋を建てました。 その...