別天地へ:せつ-2
<2006.9.22> 川崎の住んでいた自宅を、週末だけオープンハウスにしました。新しく土地を買うためには、自宅が売れなくては買えません。(T-T)母と夫と私は、週末は自宅にいられないので、週末だけ家族は解散...
<2006.9.22> 川崎の住んでいた自宅を、週末だけオープンハウスにしました。新しく土地を買うためには、自宅が売れなくては買えません。(T-T)母と夫と私は、週末は自宅にいられないので、週末だけ家族は解散...
山奥の土地を夫婦でテント暮らしをしながら開墾・・の日々をすぎて、やっと長年の夢の「バラ園オープン」に♪でも、まだまだ小さな事件の連続の日々!なのデス。泥んこでアンティークでバラ的な、店長せつの秘密の日記です・・。 にほん...
<2021.7.21> いや~・・、長かったです。 この房総半島の山奥に移住してきてからずっと、結構まめに書いてきたブログでしたがいつの間にかもう15年もたっていたのでしたー!(我ながらビックリ) そして15...
この記事を書いている今は、2021年の7月の梅雨開け間近の暑い一日。もうあれから18年も経ってしまったのですね。本当に月日の流れは早いもので、川崎時代が遠い昔のように感じます。このブログは僕たちが川崎のごくごく普通の住宅...
<2006.9.15> 「ねえ、ステキだと思わない。」すべては、せつさんのこの一言からはじまったのです。当時、川崎の自宅の20坪ほどの庭には、せつさんが植えた、いいえ正しく言うとせつさんに命令されて僕が植えた...